社会福祉法人 至誠学舎立川 成育しせい保育園 トップページへ
  • 概要
    • 1.法人のご紹介
    • 2.保育園の概要
    • 3.園舎案内図
    • 4.アクセス
  • 保育の紹介
    • 1.保育目標
    • 2.保育の環境
    • 3.保育の4本柱
    • 4.保育グループ編成と通年移行
    • 5.保育園のいちにち
    • 6.年間行事予定
  • 食事と食育
  • 健康と安全
  • 特別保育事業
    • 1-延長保育(4時間型)
    • 2-24時間対応型延長保育
    • 3,4-産休明け保育 / 障害児保育
    • 5-一時預かり保育『こあらるーむ』
    • 6-病児病後児保育(世田谷区委託事業)『かんがるーむ』
  • 子育て支援事業
  • 入園のご案内
  • English
  • モンテッソーリ教育
  • 保護者様向け
    • 保護者様向けページのご案内
    • 保育園通信 最新号
    • 愛唱歌『みんなのおうた』
  • その他
    • 個人情報保護/第三者評価
    • 採用案内
    • リンク
    • 申請書類
  • サイトマップ
 
What's new

採用案内ページ

モンテッソーリ教育のページ

地域のおともだちむけページ

    

保護者様向けページ

今月の行事(園内)

入園のご案内

入園の資格

児童福祉法により、第24条に定められた、以下のような「家庭で保育ができない事情のある方」を受入れています。

  • 日中、保護者が就労している場合
  • 保護者が出産・病気、又は心身に障害がある場合
  • 常時保護者が同居の親族を介護している場合
  • 災害の復旧にあたっている場合
  • その他どうしても保育に当たる事ができない場合

 

「集団保育を体験させたい」「幼児教育の場として利用したい」という方は、対象とならないので、ご注意ください。

募集の時期と人数

(4月入園の場合)

  • 募集人員は、0歳児9名弱
  • 他、各年齢若干名。

 

(年度途中入園の場合)
欠員がある場合、常時受け付けています。

保育時間

通常保育時間は、午前8時15分から午後6時15分です。以下は事前申請が必要です。

【保育名称】 【保育時間】
早朝保育 午前7時15分~午前8時15分
延長保育 午後6時15分~午後10時15分
24時間保育 午後10時15分~翌朝7時15分

在園児・一時保育児を合わせて、全体で30名程度

保育料

前年度の所得等によって、世田谷区が算定・決定し、通知します。 各家庭で、世田谷区に直接納入してください。

延長保育については、別途保育料がかかります。園に直接納入いただきます。

入園までの流れ

1、見学

毎月、日にちを定め保育園の見学会を実施しております。

事前に予約が必要です。保育園にお問い合わせください。

実際にご覧になって納得されたうえで当園をお選びください。

 

2、申し込み・手続き

世田谷区のホームページ

『保育園(1)入園申込み 』( 別タブで開きます )

   のページをご覧ください。

 

3、世田谷区による選考・内定の通知

内定者へは、入園前月の下旬に保育園から電話でご連絡します。

4月入園(一次)の申込みをされた方へは、2月初旬に文書で選考結果が世田谷区から通知されます。

二次選考については、2月末頃に内定された方へ保育園から電話でご連絡します。

 

4、重要事項説明・面接・健康診断

内定後、入園前月までに保育園で面接・健康診断を行います。

 

5、園の承諾・入園決定

集団生活が可能と認められたときは、入園承諾書により、世田谷区から保育の実施期間、保育料などが通知されます。

 

6、入園準備

入園面接にてお渡しするしおりをご参照のうえ、ご準備ください。

   ページTopへ      次のページへ
Copyright©2009 Seiiku Shisei Hoikuen on Web. All Rights Reserved.