社会福祉法人 至誠学舎立川 成育しせい保育園 トップページへ
  • 概要
    • 1.法人のご紹介
    • 2.保育園の概要
    • 3.園舎案内図
    • 4.アクセス
  • 保育の紹介
    • 1.保育目標
    • 2.保育の環境
    • 3.保育の4本柱
    • 4.保育グループ編成と通年移行
    • 5.保育園のいちにち
    • 6.年間行事予定
  • 食事と食育
  • 健康と安全
  • 特別保育事業
    • 1-延長保育(4時間型)
    • 2-24時間対応型延長保育
    • 3,4-産休明け保育 / 障害児保育
    • 5-一時預かり保育『こあらるーむ』
    • 6-病児病後児保育(世田谷区委託事業)『かんがるーむ』
  • 子育て支援事業
  • 入園のご案内
  • English
  • モンテッソーリ教育
  • 保護者様向け
    • 保護者様向けページのご案内
    • 保育園通信 最新号
    • 愛唱歌『みんなのおうた』
  • その他
    • 個人情報保護/第三者評価
    • 採用案内
    • リンク
    • 申請書類
  • サイトマップ
 
What's new

採用案内ページ

モンテッソーリ教育のページ

地域のおともだちむけページ

    

保護者様向けページ

今月の行事(園内)

概 要    1. 法人のご紹介

稲永 久一郎 翁
(1882~1946)

社会福祉法人  至誠学舎立川

至誠学舎創設者  稲永 久一郎翁と法人の理念「まことの心」

 

「社会福祉法人至誠学舎」は、明治45年、稲永久一郎翁が、神田東龍閑町にて製菓事業とともに薄幸な 少年達の薫育に当たった事に始まり、戦後は法の改定に伴い社会福祉法人として、福祉向上に取り組んでまいりました。

その後平成10年に「至誠学舎東京」と「至誠学舎立川」に法人分割を行い、現在「社会福祉法人至誠学舎立川」は、 子どもから高齢者、そして障害を持つ方々の福祉へその働きを広げています。

社会事業の時代から今日まで、人の絆を大切にし、地域に根ざした活動が新たな福祉ニーズを掘り起こし、 そのためのサービスの開発やししくみづくりに尽力しております。

久一郎の座右の銘「まことの心」は今日法人の理念として全施設に脈々と受け継がれています。

 

法人ホームページ (別タブでひらきます)


 

 

 

 


「まことの心」の碑文


法人の名称 社会福祉法人 至誠学舎立川
理事長氏名 稲永 勝行
所在地 東京都立川市錦町6丁目28番15号
電話番号 042 - 527 - 7734
法人の理念 「まことの心」
事業の目的 多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、 心身ともに健やかに育成され、又はその有する能力に応じ、自立した日常生活を地域社会において、 営むことができるよう支援することを目的とする。(定款より)
   ページTopへ      次のページへ
Copyright©2009 Seiiku Shisei Hoikuen on Web. All Rights Reserved.